

【観賞スタイル】
○映画館(字幕版/本編110分)
【観賞した場所】
○TOHOシネマズ西宮OS
【オススメな所】
○試合よりもスリリングな()ドラフト会議
○それぞれ思惑が飛び交うドラフト会議
○NFLのことを知らなくても楽しめるドラフト会議
【オススメな人】
○ドラフト会議を観ちゃう人
○駆け引きや交渉が好きな人
【紹介サイト】
http://www.draft-movie.com/ あらすじなどはこちらから
=================
本作は、
"NFL"のドラフト会議での各チームのGMたちの駆け引きを描いた物語です
◦NFL=National Football League アメリカンフットボールのプロリーグです
アメリカで絶大な人気を誇るスポーツのドラフト会議は、もはや一大イベントです
チーム関係者、選手、ファンを巻き込むドラフト当日が楽しめます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
試合よりもスリリングな()ドラフト会議──
本作は、NFLの"ドラフト会議"でのチーム同士の駆け引きを描いた物語です
試合ではなく、新人選手を指名するドラフト会議ですが、特殊なルールがあって、とても面白いです
◦完全ウェーバー制:前年の成績が悪いチームから指名できる
◦指名権のトレード:チーム同士の交渉によって指名権をトレードできる
◦指名の制限時間は10分:指名順が回ってきたチームは10分以内指名しなければならない
普通にやっていけば、いい選手が順番に指名されていきますが、このルールによって、ドラフト会議での駆け引きを生み出します
指名権のトレードは、その年だけでなく、翌年以降のものもトレード材料にできます
さらに、指名権だけでなく、現役の選手のトレードも条件に付けられます
獲得したい新人と同じポジションの選手のトレードを条件に指名権をもらうこともできます
チームの首脳陣、新人選手だけでなく、現役選手もヒヤヒヤしています
ちなみに、このルールについては上映開始時に、さら~っと解説されます
ちょっと難解そうなルールですが、駆け引きの連続でとても面白いです
ちなみにちなみに本作は、ドラフト会議の約12時間前から始まりますが、ドラフトが始まっても駆け引きが続きます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それぞれ思惑が飛び交うドラフト会議──
ドラフトのルールによって、駆け引きが可能になり、いろいろな人の思惑が飛び交います
本作の主人公は、"ブラウンズ"というクリーブランド州のチームのGM(ゼネラルマネージャー)"サニー"です
サニーは、7番目の指名ということで、すでに指名する選手を決めていますが、そこに1番目の指名権を持ったチームからトレードの話が舞い込みます
そのトレード条件はかなり厳しいものですが
それによって、大学No.1のスーパースター選手が獲得できるようになるため、サニーはかなり揺れます
さらに、指名権トレードの話がいろいろなところに伝わり、いろいろな人の思惑が出てきます
同じチームのオーナー、監督、コーチ陣
、現役選手、ドラフト候補の選手、他チームのGM、それぞれのチームのファンの声も大きく影響します
かなり多くの人物が登場しますが、チェックしておきたい人物としては・・・
◦ボー:大学No.1のスーパースター選手です。
◦ボンテ:サニーが狙っている選手です。
◦レイ:父親が元ブラウンズの選手で、ドラフト候補選手です。
◦ドリュー:ブラウンズのレギュラー選手で、ボーと同じポジションです。
この4人が今回のドラフトで大きく人生を左右されます
チームの人気かチームの編成か、サニー自身の揺れる心情も描かれています
そんなサニーを演じるのが、ケヴィン・コスナーさんです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
NFLのことを知らなくても楽しめるドラフト会議──
本作は、NFLのドラフト会議です
NFLのドラフト会議ですが、NFLのことを知らなくても、駆け引きの面白さを味わえます
ただ、全く知らないと、いろいろとが浮かぶかと思います
そこで、チェックしておきたい言葉としては・・・
◦QB:クォーターバックというポジションの略で、チームの司令塔です。
◦RB:ランニングバックというポジションの略で、走る攻撃の選手です。
◦サック:試合中、ボールを持ったQBを倒すディフェンスの花形プレーです。
その他、いろいろな用語も飛び交いますが、ドラフトのルールを押さえておけば、楽しめると思います
気になる方は、これを機会でいろいろ調べてみると、より楽しめます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
駆け引きだけでもスリリングな展開を楽しめます
映画「ドラフト・デイ」
ゼヒ観てみてください
※ここから先はネタバレの可能性があります<(_ _)>※
ここからは、少し内容に触れて書いていきます
○ドラフト会議が始まっても終わらない駆け引きの応酬
各チームのGMたちの駆け引きは、ドラフトが始まっても終わりません
他のチームの指名状況を見て、さらにチームにとって良い選択を見出していきます
◦指名に迷っているチームに指名権のトレードを持ちかける
◦自チームより後の指名権のチームに指名権のトレードを持ちかける
などなど。
このタイミングでトレードに出される選手もいます
本当に最後の最後まで分からない展開が楽しめます
書きたいことがあり過ぎて、まとまりきりませんでしたが、たくさん詰まっています
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
GM、オーナー、監督、選手、ファンを巻き込む一大イベントが楽しめます
ゼヒ観てみてください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お家でレンタルという方にオススメ!
動画配信もあります!
最後までお読み頂き、ありがとうございます<(_ _)>
気が向いたら押してみちゃってください!!
どうも!ピェロットでしたェ(+o+)/

About
- Web |
- More Posts (425)
コメント(0)